副社長の記事が大村市の ホームページに掲載されました。 https://www.city.omura.nagasaki.jp/hisyo/shise/shichoshitsu/photo/r03-01.html また長崎新聞にも掲載されました。 お時間がございましたら 是非ご覧くださいませ。 ※本日19時よりケーブルテレビ のいきいきマイタウンにおいても 市長と副社長の対談の様子が 1週間ほど放送されるそうです。 多くのメディア様に取り上げて頂き、 心より感謝申し上げます。
2021,01,27, Wednesday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1406 | | 大黒屋最新情報 | 11:08 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
弊社の石坂副社長は本年度、青年会議所 で理事長を務めさせて頂いております。 先日、石坂理事長と園田大村市長に よる新春対談 『今こそ変革のチャンス 〜危機を好機と捉え、大村市の未来を描く〜』 が大村市役所で開催されました! 企業はコロナ禍をどう生き抜くべきか、 地域の今後の可能性など様々な話し 合いが行われました。 当日はテレビや新聞社様の撮影もあり 緊張感あるなかでの開催だったそうです。 新聞掲載やテレビ放送も楽しみです。 当日は青年会議所の理事三役の皆様 でご訪問し、ご挨拶をされたそうです。 対談内容は、後日一般公開されるそう ですのでまたご報告させていただきます! 皆様、お疲れ様でした。 ※長崎新聞にも掲載されました。 是非ご覧ください。
2021,01,25, Monday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1404 | | 大黒屋最新情報 | 10:45 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
![]() 全国のお客様・ご新規のお客様、本日も 日本全国から多数のご用命をいただき ましてありがとうございます。 今月も社長と取締役が日本三大稲荷の 祐徳稲荷神社を参拝してきましたので ご報告させていただきます! ![]() 祐徳稲荷神社参拝は大黒屋創業 時からの伝統です。 お客様の発展と大黒屋の発展を 祈願しに行きます。 ![]() 今回は社長が凄いお土産を買って きてくださいました。 丑年なので巨大な牛の人形です!! 入口の一番目立つ場所に配置し、 今では本店勤務で毎日私たちと一緒 に頑張ってくれています。 もうコロナは退散! モウ(🐄)コロナは退散! もう→モウ→牛…笑 社長、取締役、素敵なお土産を ありがとうございました。
2021,01,21, Thursday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1403 | | 大黒屋最新情報 | 08:39 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
(※写真中央が副社長です。) 本年度、弊社の石坂鉄平副社長は 青年会議所の理事長を務めさせて いただきます。 先週の日曜日、大黒屋とも縁が深い 富松神社にて新役員で参拝に行き 新年の祈願をさせていただきました。 本年の大村青年会議所の運動の成功と 新型コロナウイルス感染症拡大の1日も 早い収束を祈願しました。 ※写真のように新型コロナウィルス 感染防止対策をしっかり行った上で 開催されております。
2021,01,20, Wednesday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1402 | | 大黒屋最新情報 | 02:49 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
この度、昨年11月に開催されました 国家試験『貸金業務取扱主任者』 に東京支店の山口、村田の2名が 見事合格しました!! これで若手有望株の2人は金融国家 資格を持つ完全なるプロの金融マン となりました! 様々な面でより強化された東京支店。 今後いっそうのご愛顧を賜りますよう よろしくお願い申し上げます。 ![]() ※写真のように会社から合格祝い も贈呈されました! 山口君、村田君、おめでとう ございました!
2021,01,18, Monday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1401 | | 大黒屋最新情報 | 10:43 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
![]() ![]() 全国のお客様・ご新規のお客様、本日も 日本全国から多数のご用命を頂きまして 誠にありがとうございます。 今月も新年のご挨拶参りで 増上寺・芝大神宮・烏森神社を参拝 して来ました。 (※前回の参拝記事は年末参り時です!) ![]() 写真のようにどこの神社も長蛇の列。 やはり東京を代表するお寺・神社だけ はありますね!! 私も長蛇の列を並び、しっかりとご挨拶 と大黒屋とお客様の発展をお祈りし 新しいお札も全てのお寺・神社で 購入しました。 ![]() しかし、例年とあきらかに変わった事 もありました。それは、あれだけたくさん いた外国人観光客の方たちの姿が 完全になくなったという所です。 インバウンド向けの産業は日本経済 を支える大きな柱となっていました。 一日も早い新型コロナウィルスの 収束をお祈りしております。
2021,01,12, Tuesday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1399 | | 大黒屋最新情報 | 12:40 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
![]() ※先日、弊社の石坂副社長が青年会議所の 理事長に就任した記事を掲載させていただき ましたが、情報誌マンボウにも就任記事が 掲載されましたのでご紹介させて いただきます。 ![]() マンボウを発刊されている(株)つじ印刷 の辻専務と副社長は同級生になられます。 辻印刷様、大きく取り上げていただきまして ありがとうございました。
2021,01,08, Friday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1398 | | 大黒屋最新情報 | 02:39 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
![]() ![]() (※写真は増上寺です。) 明けましておめでとうございます! 2020年も大黒屋をご愛顧頂きまして 本当にありがとうございました。 大黒屋は本日より営業開始です! ![]() (※写真は芝大神宮です。) 写真は年末に行った増上寺、 芝大神宮、烏森神社です! 12月30日に1年のお礼を込めて 参拝して参りました。 ![]() (※写真は烏森神社です。) 2020年は新型コロナウィルス感染症 による経済危機が日本を襲い 社会が激変しました。 しかし、2021年はすべてのお客様にとって 素晴らしい1年になることを心からお祈り しております。 2021年も日本全国のお客様に満足と 感動と安心をお届けできるように 全力で努力して参ります!! 1年間どうぞよろしくお願いします。
2021,01,04, Monday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1396 | | 大黒屋最新情報 | 10:17 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
![]() 新型コロナの不安が渦巻く中、小規模ビジネス 交流会のぶらっとが、万全の対応策を講じた上 で、予定通り実施されました。 弊社の石坂社長が地域経済活性化委員長 として、発案し開催されたぶらっとですが、 今回が今年最後でした。 ![]() 以下社長コメント 『発案者として、主宰者としてご参加頂いた 皆様方の勇気と、ぶらっとを愛する心に、 大変な感銘を受けました。 大いに話が盛り上がり、参加者一同強い絆 ができました。大きな人生の財産を得ました。 48回目の本年最終のぶらっとの成功裏の開催に 当たり、この事業が、小規模であることも含めて、 コロナ禍の時代であるからこそ必要であることを 再確認いたしました。 人と人との交流、様々な話の交換、仕事へのヒント、 ひいては人脈の拡大,情報の交換, ビジネスマッチング等必ず生まれてくることを 確信いたしました。 一歩一歩続けてまいりましょう。』 以上が社長からのコメントになります。 皆様1年間本当にお疲れ様でした。 2021年もよろしくお願いします!
2020,12,28, Monday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1395 | | 大黒屋最新情報 | 10:50 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
全国のお客様・ご新規のお客様、本日も 日本全国から多数のご用命を頂きまして 誠にありがとうございます。 最近は写真のようにWEB会議が 急増してきました。 夜中まで続くことも多いのですが、 目の前の東京タワーを眺めながら 優雅な気分で参加しています。(笑) 東京タワーは勇気や元気をくれますね。 しかし、WEB会議にはメリットだけで なくデメリットもあります。 リアルで会うことで、相手の考えや反応 がわかり、会議の内容や意見・質問も 変わるということはよくあると思いますが、 WEBだとなかなか難しいです。 コロナが終息したら、そのままWEB会議だけ になるのではなく、今まで以上にリアルな会議 の必要性や重要性も高まるとと個人的には 思っています。 しかし便利なことは間違いなしです!! 今日、明日は久しぶりにリアル会議。 楽しみです。
2020,12,22, Tuesday
| http://www.office-galerie.com/blog/index.php?e=1392 | | 大黒屋最新情報 | 10:01 AM | comments (x) | trackback (x) |
|